第41回全国青年司法書士協議会こうち定時総会
昨日の大会に引き続き、総会であります。
伊見真希会長年度の締めくくりであり、新たに選出された稲本信広会長年度のスタートということになります。
伊見前会長、1年間本当にお疲れ様でした。
そして、稲本会長、くれぐれも健康に留意し、「情熱」でハードな1年間を乗り切ってください。ご活躍を祈念しております。もちろん応援もさせていただきます。
総会においては、多くの会員の皆様から、応援とも言える、ご質問、ご意見、ご提案が出され、実に良い船出になったと思いました。
しかし、それにしても課題は山積状態。いつの時代もそうだったのでしょうが、今後も全青司の役割は小さくなることはあり得ません。1人でも多くの若手司法書士に全青司活動に関わっていただきたいと思います。
| 固定リンク
コメント
小澤「前相談役」一年間ありがとうございました。
(&日曜日はごちそうさまでした)
==
しかし、それにしても課題は山積状態。いつの時代もそうだったのでしょうが、今後も全青司の役割は小さくなることはあり得ません。1人でも多くの若手司法書士に全青司活動に関わっていただきたいと思います。
==
↑
その通りですね。
大胆に行動する場面と、じっくりと丁寧に研究・研修を積んでいく場面、最近とみにその使い分けが難しくなっていると思いますが、結論としてはどちらも大事。
そのためにはもっともっと多くの方に全青司活動に参画してもらえるよう、努力しなくてはなりませんね。
相談役就任3日目のいみまきでした。
投稿: いみまき | 2008年3月11日 (火) 16時20分
お。初めてのコメントありがとう(笑)。ようやく、ただの○○になったということで喜ばしいことです。え?もちろん、○○というのは「会員」という意味ですよ。念のため。とにかく、新しい会員にとって魅力的な団体であり続けることが重要だと思います。お互い頑張りましょう。
投稿: 小澤吉徳 | 2008年3月11日 (火) 23時45分